カラーモード

illustratorのカラーモードについて

イラストレターのカラーモード設定

Illustratorを使った様々な制作を行う上で必要不可欠なカラーモード、
印刷(CMYKカラー)やweb(RGBカラー)等用途に合わせた適切なカラーモードに変換する必要があります。
ここではCMYKカラーやRGBカラーについての違いを説明します。

この記事でわかること

CMYKカラーとRGBカラーの違い
CMYKカラーとは
RGBカラーとは
印刷とウェブサイトの単位について

CMYKカラーとRGBカラーの違い

色の表現技法にはCMYKカラーとRGBカラーの二種類あります。
CMYKカラーはインクの三原色+K、RGBカラーは光の三原色で表すことができます。
「CMYKカラー」はCMYの三原色を合わせて黒(K)を表現していますが、実際には100%黒にはならないため、実際は黒(K)を設定する必要があります。

パソコンのモニターやスマートフォン、テレビなどの液晶、デジカメなどのディスプレイで使われる光の色はRGBカラーが、紙などの印刷物で使われるインクの色はCMYKカラーが使われています。

CMYKカラーとは

カラーモードCMYK
色の三原色のひとつで古代ギリシャ語「暗い青 (cyanoa)」が語源となります。

Cyan(シアン)とは

イラストレターカラーシアン

webcolor #00a0e9
RGB R(赤):0/G(緑):160/B(青):233
CMYK C(シアン):100/M(マゼンタ):0/Y(イエロー):0/K(ブラック):0
Magenta(マゼンタ)とは

イラストレターカラーマゼンダ

webcolor #e4007f
RGB R(赤):228/G(緑):0/B(青):127
CMYK C(シアン):0/M(マゼンタ):100/Y(イエロー):0/K(ブラック):0
Yellow(イエロー)とは

イラストレターカラーイエロー

webcolor #fff100
RGB R(赤):255/G(緑):255/B(青):0
CMYK C(シアン):0/M(マゼンタ):0/Y(イエロー):100/K(ブラック):0
K(クロ)とは

イラストレターカラークロ

webcolor #231815
RGB R(赤):35/G(緑):24/B(青):21
CMYK C(シアン):0/M(マゼンタ):0/Y(イエロー):0/K(ブラック):100

RGBカラーとは

カラーモードRGB

Red(レッド)とは

イラストレターカラーレッド

webcolor #ff0000
RGB R(赤):255/G(緑):0/B(青):0
Green(グリーン)とは

イラストレターカラーグリーン

webcolor #00ff00
RGB R(赤):0/G(緑):255/B(青):0
Blue(ブルー)とは

イラストレターカラーブルー

webcolor ##0000FF
RGB R(赤):0/G(緑):0/B(青):255

RGBとCMYKの変換方法

ドキュメントのカラーモードを変換する場合「ファイル」メニュー「ドキュメントのカラーモード」で選択します。
CMYK_RGB変換

CMYK変換

CMYK
RGB変換

RGB
RGBは鮮やかなで明るい発光感のある色が表現できますが、CMYKはRGBより再現できる色が少ないため、RGBで作成した色味が変わってしまうことがあります。

-カラーモード