入門編 基本操作

定規表示とガイドの使い方

イラストレーター定規とガイドの表示方法
定規はドキュメントの上と左に表示出来ます。定規を表示する事でガイドラインやスマートガイドを使いイラストレーターの作業効率をアップ出来ます。

広告

この記事でわかること
定規の表示方法 アートボードに定規を設定する 定規を使ったガイドの作成方法 オブジェクトを使ったガイドの作成方法 ガイドのロックや削除方法 スマートガイドを利用した便利な使い方 ガイドの設定方法

定規の表示方法

イラストレーター定規の表示設定方法 イラストレーターの水平、垂直の定規が表示出来ます
メニューより表示、定規、定規を表示で縦、横の定規が表示されます。

アートボードに定規を設定する

上記動画の様に定規の左上からアートボードの左上の隅へドラッグする事で、アートボードに定規が設定されます。

定規を使ったガイドの作成方法

定規を使ってガイドを作成する方法を解説
表示された縦、横の定規を選択ツールでドラッグする事でガイドを作成出来ます。

広告

オブジェクトを使ったガイドの作成方法

ガイドはオブジェクトからも作成出来ます。 上記動画は正方形のガイドを作成しています。
  • ツールメニューより長方形ツールを選択
  • アートボードに正方形を作成します。 ※この動画ではわかりやすく線にスミを指定しています
  • 正方形を選択
  • メニューから表示、ガイド、ガイドを作成

ガイドのロックや削除方法

イラストレーターガイドのロック、削除等の設定方法
ガイドのロックや削除はメニューバーより表示、ガイドでロックや削除等をそれぞれ選択します。

スマートガイドを利用した便利な使い方

スマートガイドを表示させる事によりオブジェクト同士のアンカーポイントにピッタリ合わせる事が出来る便利な機能です。

スマートガイドはメニューバーより表示、スマートガイドを選択で設定します。

ガイドの設定方法

イラストレーターガイドの設定方法
ガイドのカラーや点線、ラインの設定はメニューバーの編集、環境設定、ガイド・グリッドから設定します。

広告

-入門編, 基本操作