ドキュメント 基本操作

新規ドキュメントの作成方法

イラストレーター新規ドキュメント

Illustratorで作業する際、新規ドキュメント作成から始めます。ドキュメントの設定は作成後に変更することも可能です。

この記事でわかること

新規ドキュメントの作成方法
プリセットの詳細設定
アートボードの設定
アートボード追加設定

広告

新規ドキュメントの作成方法

イラストレーターで新規ドキュメント作成

イラストレータードキュメント設定

  • プロファイルのカテゴリからwebや印刷等、用途に合わせて項目を選択。
  • プリセット(サイズ)を選択、希望のサイズが見つからない場合はプリセットの詳細で設定します。

プリセットの詳細設定

illustratorプリセットの詳細設定

ドキュメントプリセットに目的のサイズがない場合や特寸サイズはプリセット詳細設定からサイズ等を入力して作成出来ます。

  • ファイル名を入力
  • アートボードの数、幅、高さ、縦・横、単位を選択
  • 裁ち落としのサイズを設定
  • カラーモード、解像度を設定

アートボードの設定

イラストレーターアートボードの設定 アートボードの数を設定

作業エリアに表示するアートボードの数を設定します。複数ページの印刷物などを作成する際に便利です。

アートボード追加設定

イラストレーターアートボードの追加

作業途中にアートボードを追加したい場合はパネル内のアートボードから新規アートボードで追加出来ます。

アートボード追加設定

イラストレーター裁ち落とし

裁ち落としラインはアートボード外側の赤いラインです。印刷物の作成で画像等を用紙いっぱいまで印刷したい場合に、裁ち落としラインまで配置します。裁ち落としまで配置する事で余白が生じない綺麗な仕上がりになります。また、裁ち落としラインの幅は任意で設定出来ますが、商業印刷の場合3㎜のままで特に設定する必要はありません。

-ドキュメント, 基本操作