ツールパネル 入門編 基本操作

画面を拡大、縮小する

illustrator、アートボードの拡大
イラストレーターの画面を拡大、縮小表示illustratorで作業する上で画面を拡大、縮小してアートボードの細部を確認できる便利な機能です。
この記事でわかること
ファイルメニューから拡大、縮小する
ズームツールと手のひらツールの使い方
ズームツールと手のひらツールの便利な使い方
ズームボックスで表示倍率を変える
ズームツールを使った拡大、縮小表示
まとめ

広告

ファイルメニューから拡大、縮小する

イラストレーターのメニューバーより拡大、縮小表示方法


メニュー項目 内容 ショートカットキー
ズームイン 表示サイズ拡大されます。 「Ctrl」+「+」(win)・ 「⌘」+「+」(mac)
ズームアウト 表示サイズ縮小されます。 「Ctrl」+「-」(win)・ 「⌘」+「-」(mac)
アートボード全体表示 アートボード全体が表示されます。 「Ctrl」+「0」(win)・ 「⌘」+「0」(mac)
すべてのアートボード全体表示 ドキュメント内すべてのアートボードを表示します。 「Alt」+「Ctrl」+「0」(win)・ 「Option」+「⌘」+「0」(mac)

ズームツールと手のひらツールの使い方

イラストレーター拡大ツール illustratorの手のひらツール
ツールメニューのズームツールや手のひらツールをダブルクリックする事でアートボードを拡大、全体表示出来ます。

ズームツールと手のひらツールの便利な使い方

ズームツールで拡大、「Shift」を押すとズームツールから手のひらツールに変わります。 「Shift」+左クリックを押しながらアートボード内を自由に移動出来ます。

ズームボックスで表示倍率を変える

ズームボックスにより拡大、縮小の倍率を設定する
ドキュメントの左下の ズームボックスで全体表示、3.13%~64000%まで詳細な表倍率が設定出来ます。また、ズームボックス内に直接数値を入力して詳細な倍率も設定出来ます。

ズームツールを使った拡大、縮小表示

ズーム機能を使った拡大、縮小
ズームツールを使った拡大、縮小表示はズームツールを選択して、右にドラッグで拡大、左にドラッグで縮小表示されます。

キーボードを使って拡大、縮小で作業効率をアップ出来ます。
拡大「Ctrl」+「+」(win)・「⌘」+「+」(mac)
縮小「Ctrl」+「-」(win)・「⌘」+「-」(mac)

左右にドラッグして拡大、縮小する場合は、メニューバーの編集、環境設定からパフォーマンス「GPUパフォーマンス」を選択します。

広告

まとめ

このページの記事はユーチューブでご覧頂けます。

-ツールパネル, 入門編, 基本操作